ANNIE FUND

ようこそ

現在、ANNIEFUNDウェブサイトはリニューアル作業中です。リニューアル後は活動報告や写真など、
よりいっそう充実した内容をお届けしていく予定です。

アニーファンドとは

名前の由来

ANNIE FUNDの名前「アニー」には2つの意味があります。

現地写真1

ANNIEとは、ASIA NEW NETWORK FOR INTER-CULTURAL EMPOWERMENTを意味します。

これは、アジア・太平洋をベースとした新しいネットワークで、国籍、民族、宗教をこえた交流を通じて、互いに励まし合い、協力し合い、ネットワークに関わる全ての仲間がそれぞれの役割を楽しみながら果たしていくことを目指しています。Empowermentには、励ます、あるいは力をつけるという意味と、権利を拡大するという意味があります。言い換えれば、国際的に活発に交わることによって、このネットワークに関わる全ての仲間が、協力し合い、多様な可能性を生み出し、クリエイティブ、かつ実践的に生きることを目標とするため、この言葉が選ばれました。

現地写真2

Annie Edwardsという1人の女性の活動がきっかけになっています。

彼女は、ミャンマー南部のある町で生まれ、地域の人々のために小さな開発プログラムや教育プログラムを地道に行っています。しかし、厳しい政治状況の下、また、彼女自身が、少数民族の出身であるため、貧しい人たち、抑圧されている人たちのために活動することは容易ではありません。しかし、私たちは、そうした彼女の生き様に感銘を受け、日本からの小さな支援をはじめ、ANNIE FUNDが生まれました。

活動概要

現地写真3

ANNIE FUND(アニーファンド)は、国際協力団体として、アジア・太平洋地域に於いて、開発支援、教育支援、保健衛生の向上などに重点を置いて活動しています。

開発支援は、主に収入創出プログラムを通して現地の人々の経済的な自立と、生活の向上を目的としています。特に、各地域に伝わる伝統的手工芸やその他の伝統的技術を活かし、低賃金労働者として利用されたり、使い捨ての人材として扱われるのではなく、貧しくとも自分たちの誇りを持ちながら必要最低限の収入を確保できるようになることを目指しています。(実施国:インド・カンボジア・ベトナム・フィリピン・ミャンマー)

教育支援では、国連で採択された、世界人権宣言の精神にもとづき、権利と自由の尊重を促進することを目指し、各地域や民族の持つ思想や宗教を理解しながら、人権教育に取り組みます。また、環境保全と平和構築に関する教育も、必要に応じて行います。(実施国:インド・フィリピン・インドネシア)

保健衛生の向上では、母子に対する衛生・予防教育を主な活動とし、村落共同体で効果的に機能するプリマリヘルスケアーを計画し、実施します。これは、”ミレニアム開発目標(MDG)”の1項「HIV/エイズ、マラリア、その他の疾病の蔓延防止」の一貫と位置づけています。(実施国:インド・ベトナム・フィリピン)

ビジョン・ミッション

現地写真4

■ビジョン(VISION)

国家や政治、文化や宗教をこえて、世界の友人と良好な関係を築きながら、基本的人権の尊重、平和構築、自然環境保護のために、できることを積極的に行っていきます。

■ミッション(MISSION)

・恣意的な国際政治に左右されることなく、民間非営利団体として、独自の国際協力活動を行います。

・各国政府や国際機関の援助が入り難い状況にある地域を優先的に支援し、人々を励まし、希望を与えられるような支援を行います。現地に直接支援することを基本とし、本当に 必要とされる支援活動を行います。共に学び、共に分かち合い、新しいことに挑戦していく関係を目指します。

・アニーファンドに関わる、全ての人が笑顔になれる、そんな支援を目指します。

お問い合わせ

アニーファンドに関するお問い合わせ、および当サイトに関するお問い合わせは、下記のアニーファンド事務局宛のメールアドレスまでご連絡ください。

E-mail info@annie fund.org